理学・作業療法士の年収はいくら?

理学療法士について

私の理学療法士新卒での年収は2年目で約380万円 3年目で約390万円でした。安いでしょうか、平均程度でしょうか笑。4年目以降、私の病院では役割の等級が上がるため410万円程度になる予定です。ただ、残業代や住宅手当の有無によってある程度の差が生まれます。上記は約1万円/月(約6時間/月)の残業代があっての値段です。

私の周りの病院勤務の人の情報も合わせると、新卒3年目時点で約370万~420万です

また、病院によって資格手当があるのかや役割等級が異なるため、そこは入職してみないと分からないですね。

給料はどうやって決まるのか

給料に関しての基礎知識として

月収=基本給+手当て※ で決まります。

そこから所得税、住民税、住民税、※社会保険料を引いた金額が手取りです。ボーナス(賞与)は、基本給会社が定めた月数分もらえます。

※ 手当には、時間外手当、家賃・住宅手当、役職手当、通勤手当、深夜手当等、会社によって異なります

※社会保険料は、健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険からなる社会保険の保険料

タイトルとURLをコピーしました